久しぶりの再会

ニュージーランドに住んでいる夫の先輩が、次男くんとお友達を連れて日本に一時帰国中とのことで、家族みんなで会食に行きました。

滞在中の浅草からもほど近い上野の中華料理店「過門香」へ。

共通の友人たちと共に、個室で円卓を囲んでワイワイできました。

私と娘たちは、先輩と次男くんと会うのは13年ぶり⁈

次男くをんは、あの頃3歳で、可愛いおチビちゃんだったのに、もう16歳!

ニュージーランドには8年住んでいるから、英語ペラペラのお兄さんになっていました。

実は、3月に長女が学校のプログラムでニュージーランドに行く予定なので、ニュージーランド情報を教えてもらおうということで、今回のファミリー会になったのでした。

お友達のジャック君も16歳で、娘たちの1歳上という同世代だから、4人でぜひ交流してもらいたいところでしたが…

どちらも男子校・女子校に通っていて、シャイボーイズ&シャイガールズ、お年頃、言葉のこともあり、ほとんど会話なし…

それは予想できていたので、私が間に入り、ボーイズたちにあれこれ話をうかがいました。

ジャックくんは、初来日で、東京、京都、大阪と周り大満喫したようで、たくさん撮った写真の中からお気に入りを見せて説明してくれました。

とにかく日本はごはんが全ておいしい!

東京や大阪の看板、電子看板、店の作りや建築、商店街、まるでお祭りのような人混み、全てがニュージーランドにはないもので興味深い。

(車が好きだから)高級車をたくさん見かけて嬉しい。

ニュージーランドより物価がとても安くていろいろ買えて良かった。

などなど。

その他、

ニュージーランドの学校で、男子は一年中制服で半ズボンを履いている(ボーイスカウトのような感じ)とか、

16歳から車の運転ができるとか、

学校では成績別で細かくクラス分けされているが、成績が低くても厳しく指導されるわけでもないし、焦ることもないとか、

学校制度や大学受験の様子など、

先輩からもいろいろ教えていただきました。

ニュージーランドは、日本とも私が留学・在住していたアメリカともまた文化が異なり興味深いです。

オーストラリアはあるけれど、ニュージーは行ったことがないし、高校時代の友人も住んでいるので、ぜひ私も行ってみたい国のひとつです。

今はとにかく、長女が無事に予定通り行けることを祈っています。

夫の先輩、ご家族、友人たちに私も久しぶりの再会ができて、とても楽しい夜でした。

食育コンサルタント 伊藤協子

ショップcrcor初売りSALE実施中!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。