ショコラマダガスカル カカオニブ
カカオポリフェノール・マグネシウムたっぷりのスーパーフード!

抗酸化作用があるカカオポリフェノール
新陳代謝を促すマグネシウムなど
体にうれしい栄養素を多く含むスーパーフード。
カリカリとした食感とマダガスカル産の
厳選カカオのフルーティーな味わいをお届けします!
ケフィアのトッピングにもおすすめです!
カカオニブとは?
カカオニブは、チョコレートの原料であるカカオ豆を発酵・乾燥・ローストして砕いたものです。
古代マヤ文明の時代より「神々の食物」といわれ、テオブロミン・ポリフェノール・食物繊維・ミネラル・マグネシウム・鉄分・カテキンなどの豊富な栄養素が含まれていることから、健康意識の高い方の間で使用されています。
カリカリっとクリスピーな歯ごたえがあり、マダガスカル産カカオ特有のフルーティーな香りがお口に広がり、クセになる味わいです。

マダガスカルのカカオ

アフリカ南東部の島国マダガスカル、豊かで個性的な生態系・植生を有していることで知られています。
チョコレートの原材料のカカオ豆は、北西部のサンビラーノ地区やアンバンジャ地区の熱帯林で栽培しています。マダガスカルのカカオは、マダガスカル独自の特徴を持つ特産品となっています。
ショコラマダガスカル

マダガスカル国内での「Bean-to-Bar」(カカオ豆の調達から製品になるまで一貫して行う)にこだわるロベール社がつくるFinest,Freshest,Fairestがかかげられたプレミアムチョコレートです。
アフリカの島国から世界トップレベルの製品を生産・輸出し、相応の利益を得、生活向上や自然環境の保全へとつなげることを目的とした「Raise Trade」の理念をもとにつくられています。
ショコラマダガスカルはValrhona,Akesson,Amedeiといった世界の一流チョコレートブランドと同等の品質を自負しています。
また、原料の生産から加工まですべてマダガスカルで行っているため、リーズナブルな価格で提供可能です。)
カカオニブの楽しみ方
ビターチョコレートのような苦みと香りがあり、カリカリとした食感で、そのまま食べてもおいしいですが、甘いものと相性が良く、様々な用途でお楽しみいただけます。
<1日の摂取量>
カカオニブの1日の摂取量は、小さじ5杯(28g)が目安となっています。(カカオニブにはカフェインが含まれています。)
・チョコレートとしてそのままポリポリと♪
チョコレートのように甘味料を使用していないので、はじめは苦く感じるかもしれませんが、だんだん慣れてきて、食感と味にハマります!ダイエットにも活用できます♪
・お菓子作りに幅広くご利用いただけます♪。
・ケフィアやヨーグルトのトッピングとして♪
corcorのケフィア豆乳ヨーグルトなら、酸味が少なくマイルドな味なので、カカオニブの苦みや香ばしさと相性が良くクセになります。ぜひお試しください!
・アイスやシリアルに♪
アイスやシリアルのトッピングにすると苦みと香ばしさが加わり更においしくなります!
・ スムージーに♪
牛乳や豆乳+バナナで作るスムージーに加えると、スペシャルなチョコバナナスムージーの出来上がり!
・カカオニブのはちみつ漬けに♪
カカオニブをはちみつに漬けて作る「カカオニブのはちみつ漬け」もおすすめです。

